
このコースでは、実際の酸素供給器材を使用して、供給するためのマスク(ポケットマスクやノンリブリーザー・マスクなど)を使ったテクニックを実習します。酸素供給のテクニックをマスターすることにより、緊急時にも自信を持って対応することができるはずです。EFRやレスキュー・ダイバー・コースとあわせてぜひ習得しておきましょう。
コース中安全対策として緊急用酸素とファーストエイドキットの携帯と、防水緊急用無線をインストラクターは携帯してコースを行いますのでご安心下さい。弊社ではコース人数比も少人数制でコースを開催しております。バリ島で安全にPADI基準を守ったコース内容でダイビングライセンスを取得されたい方は、是非ポニ・ダイバーズ・バリをご利用下さい。
弊社はPADI5スター・ダイブセンターに登録(S-24583)されているPADIショップです。各コースにはPADIで定められたコース基準が定められています。弊社のインストラクターは安全にコースを実施する為に、PADIで定められた基準を厳守してコースを開催しております。達成する為のアドバイス、お手伝いをインストラクターは致しますが、達成条件を満たせない場合は認定は出来ません。申し訳ございませんが、ご理解頂けない方は他店をご利用ください。ご不明な点、ご質問があれば遠慮なくお問い合わせ下さい。
達成条件をすべて修了できる年齢であれば、誰でも参加できる。
学科
知識開発
- 緊急酸素の効用
- ダイビング事故によるケガ
- 緊急用酸素システム
- 酸素と緊急酸素システムを使用する場合の安全についての注意事項
- 緊急用酸素システムのメンテナンス
- ナレッジ・リビューの修了
実技
- スキル1:緊急用酸素システムのセッティングと取り外し
- スキル2:呼吸しているダイバーに対するノンリブリーザーマスクの使い方
- スキル3:呼吸しているダイバーに対するデマンド式吸気バルブの使い方
- スキル4:呼吸していないダイバーに対するポケットマスクの使い方
- オプション・スキル:呼吸をしていないダイバーに対する酸素駆動式人工蘇生器の使い方
半日
US$150
含まれるもの
- 講習費
- 申請費
- 飲み物
- 保険
- ホテル送迎
- 教材費
- >>エマージェンシー・オキシジェン・プロバイダー・マニュアル
含まれないもの
- 無料送迎エリア外の送迎費
- シングル・チャージ US$30