HOME > PADIコース

バリ島おすすめPADIコース紹介

1966年に創設されたPADIは本部をアメリカ・カリフォルニアに置き、日本をはじめ世界に7ヶ所のエリアオフィスを配し、世界180ヶ国以上で13万5千人以上のインストラクターを含むプロフェッショナルメンバーと約5,800以上のダイブセンター/ダイブリゾートからなるワールドワイドな組織であるPADIは名実ともに世界最大のスクーバ・ダイビング教育機関です。
ポニ・ダイバーズ・バリ(S-24583)はPADI5スター・ダイブセンターに登録されたダイブショップです。ダイバーの「楽しむ」「学ぶ」「磨く」といったキーワードに対し、あなたはPADIプロフェッショナルからのサポートが受けられます。ダイビングの講習でも、ファン・ダイビングでも、ダイバーのニーズにお応えできるように準備しています。

2015年からはPADIテックレック・センター登録され、2017年にはPADIフリーダイバーセンター登録されました。バリ島で唯一幅広いコースを実施出来る日本人インストラクターが常駐するお店です。体験ダイビングからテックダイビング、プロコースまで幅広くコースを開催しております。ポニ・ダイバーズ・バリで受講するPADIコースのCカードは全てゴールド・カードです。 

TOP

▶︎楽しい水中世界へ!!

はじめてのフリーダイバーコースになります。正しい呼吸法、レスキュースキルなど水中世界を安全に楽しむフリーダイビング知識と、スキルを身につけます。

▶︎さらにスキル・アップ!

深く潜る為の新たな耳抜きの方法や、さらなる上級スキルを学びます。水深20m以上ののコンスタント・ウエイトダイブが出来るようになります。

▶︎フリーダイバー最高峰

TOP

▶︎楽しい水中世界へ!!

はじめてのダイビングライセンス取得コースになります。最大深度18m迄の水中世界を安全に楽しむ知識と、スキルを身につけます。

▶︎楽しい水中世界へ!!

ステップアップのダイビングライセンス取得コースになります。アドベンチャーダイビング経験で安全に楽しむ知識と、スキルを身につけます。

▶︎海でいっぱい遊んで経験豊富に

水深30mのディープ・ダイブと、ナビゲーション・ダイブを含む5つのアドベンチャー・ダイブを経験することによって水中での行動範囲が広がります。
EFR

▶︎緊急時における救急法を身につける

一次ケア(CPR)、二次ケア(ファーストエイド)、CPRの各コースは、差し迫って手当てを必要としている人に救急ケアを施す方法を学びます。
 

▶︎トラブルを予防できるダイバーへ

トラブルが発生してもすぐに対処できる知識を備えると共に、 トラブルを未然に防ぐ能力を身につけ、さらに万が一の事故の際の救命方法までを学ぶのが、レスキュー・ダイバー・コースです。  

▶︎未知の世界へのチャレンジ

まだ経験していない、特定の分野での基本的なダイビングの仕方や、使ったことがない初めての器材の使い方などのノウハウを身につけ、経験と楽しみの幅を広げることを可能にするのがスペシャルティ・コースです。

▶︎アマチュア最高峰レベル

様々ダイビング活動さまざまなダイビング活動や環境でスキルを磨いて、経験を積んだことを意味するアマチュア最高峰のランクです。
TOP

▶︎ダイビングのプロを目指そう!

PADIダイブマスターは、PADIプロフェッショナルの道への最初のステップです。 ダイビング知識とスキルをプロレベルまで高め、コース修了後はダイバー達のリーダーとして、さまざまな活躍の場が得られます。

▶︎プロフェッショナル

ダイビングのプロフェッショナルが最初に取得するPADIインストラクター資格です。インストラクター資格取得後は、ディスカバー・スクーバ・ダイビングからダイブマスターまでのPADIプログラムを実施することができ、コースを通じて人々にスクーバ・ダイビングを教える責任を担います。
 
TOP

テクニカル・ダイビングはすべてのダイバーのためにあるものではありませんが、挑戦したいものを探している人にとって、「PADI TecRecコース」がその答えとなります。テックサイドマウント、テック40、テック45、テック50コースの受講が可能です。 

 
TOP